CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/09/8号
最低限の結果
コンサドーレ札幌 0-0 徳島ヴォルティス
得点者
-
コンサドーレ札幌
- だれかいれろや
- 徳島ヴォルティス
- なくてよろし
順 | 9/25現在(第29節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | コンサドーレ札幌 | 50 | 27 | 15 | 5 | 7 | 34 | 1.26 (6) | 20 | 0.74 (2) | 14 |
5 | 徳島ヴォルティス | 46 | 26 | 13 | 7 | 6 | 38 | 1.46 (5) | 24 | 0.92 (5) | 14 |
ジオゴ
近藤 岡本 古田
(内村) (砂川)
高木純 河合
上原 櫛引 山下 日高
(前)
イ・ホスン
sub:高木貴 岡山 三上 横野
中二日で選手を入れ替えながらの戦い。その上悪いことに、試合当日に岩沼が体調不良で急きょ欠場になりました。監督はゲーム内容から見ても絶対に勝たなければいけないゲームだったと悔しがりますが、試合開始時点で暫定一位と三位の対決でスコアレスドローなら、悪なりにもよい結果ではなかったのではないでしょうか。
ここ最近の傾向のように、試合の入り方はとてもよく、相手陣内で戦えていた時間帯が結構ありました。しかし、お互いに守り合った試合でもありました。敵将に「プレスが厳しくてつなげなかった」と言わせたのは自信になります。櫛引と山下のセンターバックのコンビも、もはやおなじみになりました。
好機らしい好機は、後半14分の上原が相手DFをかわして左足で打った強烈なシュートと、後半40分のゴール前で砂川がDFの股下を抜くシュートでしょう。前者はGKにブロックされてCKになり、後者もエリア内で打ちましたが抑えられました。お互いにGKが活躍すると得点はしづらくなります。スコアレスドローが妥当な試合で終わりました。想定外の事態があったにもかかわらずこの結果なら、前向きに見れます。
この試合の着眼点
高校3年生の前が、Jリーグデビューを果たしました。後半42分に上原に代わって左サイドバックへ。評価には出場時間が短すぎますが、前線へのオーバーラップなど積極性も見せました。ボランチとサイドバックは選手層が薄くなっているので、再びチャンスはあるでしょう。
9月は全勝は成りませんでしたが、2度目の4連勝は収穫です。本当の戦いは10月でしょう。10/19・22・26はアゥエー3連戦です。天皇杯もあります。残りは11試合です。
(23日 14:10)
CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/09/11号
暫定首位です
コンサドーレ札幌 4-2 東京ヴェルディ
得点者
-
コンサドーレ札幌
- 前2分 古田
- 後16分 近藤
- 後43分 岡本
- 後44分 岡本
- 東京ヴェルディ
- 前4分 河野
- 後32分 小林
順 | 9/21現在(第5節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コンサドーレ札幌 | 49 | 26 | 15 | 4 | 7 | 34 | 1.31 (6) | 20 | 0.77 (2) | 14 |
7 | 東京ヴェルディ | 37 | 26 | 10 | 7 | 9 | 53 | 2.04 (1) | 34 | 1.31 (12) | 19 |
近藤 内村
(岡本)
砂川 古田
(岡山)
岩沼 河合
日高 櫛引 山下 高木純
(上原)
イ・ホスン
sub:高木貴 前 荒野 三上
前節7得点でJ2得点トップの相手との対戦ですから、コワい印象があっても仕方ありません。一方で接戦に持ち込まれると弱いデータもあるので、勝ち越し点を許さなかったのが勝因です。2点とられても4点取ることができました。
最近は試合の入り方が申し分ないですね。先制点は近藤のドリブルから内村がつないで、フリーの古田へ。やりたい形ができてすぐに取れるのがいいですね。しかし攻撃に自信のある相手ですから、このあとは怒涛の攻撃を受け続けます。得点は取れるうちに取れですね。1-1のまま、よく前半を耐えしのぎました。
これでだまっているわけがなく、前半は最終ラインに吸収されつつあった河合を、後半からDFライン中央に下げて3-5-2に。これで役割分担が明確になって落ち着いてきました。後半15分に近藤がカウンターからのループシュートで決めたのも、守備が落ち着いたおかげでしょう。ただし、32分の失点はミドルシュートであり、守備陣の奮闘を上回るものでした。
後半30分に上原、40分に岡本をそれぞれ投入。ずっと攻撃を受け続けてドローになっても止む無しでしたが、チャンスは耐えた方にやってくるものです。残り3分、相手DFと競り合っていた上原が頭で合わせ、ゴールポストに当たるがこぼれたボールを岡本が走り込んで右足で冷静に決めました。まさか相手の緊張の糸が切れたということはないでしょうが、この1分後に追加点。高い位置でボールを奪った河合が走りこんできた岡本にパス。相手DFとの勝負から左足で決めました。ロスタイム1分には岡山が投入されて、ゲームを締めました。
それでも苦言をいわせろ
セオリー通りですが、得点直後の失点に注意。特に前半は、ヨミウリらしいテクニックある選手ぞろいの中央突破に手を焼きました。今回は今季初対戦でしたが、11月のアゥエー戦は要注意です。
残り12試合もあるから、たまたま首位にいるという程度の認識でいいでしょう。問題は次。9/24(土)のヴォルティスは昇格圏内をキープし続けたチーム。こちらも今季初対戦です。西嶋との対戦を楽しみましょう。
(23日 14:10)
CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/09/15号
内村・近藤を忘れるなよ
ギラヴァンツ北九州 0-3 コンサドーレ札幌
得点者
-
ギラヴァンツ北九州
- なくてよろし
- コンサドーレ札幌
- 前26分 内村
- 前33分 内村
- 後14分 近藤
順 | 9/18現在(第28節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | ギラヴァンツ北九州 | 37 | 25 | 10 | 7 | 8 | 25 | 1.00 (17) | 29 | 1.16 (8) | -4 |
2 | コンサドーレ札幌 | 46 | 25 | 14 | 4 | 7 | 30 | 1.20 (7) | 18 | 0.72 (2) | 12 |
近藤 内村 (上原) (荒野) 砂川 古田 宮沢 河合 (日高>SBへ) 岩沼 櫛引 山下 高木純 (ボランチへ) イ・ホスン sub:高木貴 岡山 岡本 三上
ジオゴが肉離れで欠場。これは一大事で連勝は終わったと思ったのが試合前です。ところがどっこい内村と近藤がオレたちを忘れるなよ、と、言わんばかりの活躍でした。これは自信を持っていいでしょう。今季初の2トップの試合で最高の結果を出しました。
霧雨から始まった試合は、10分ころから土砂降りに。本城のよく整備されたピッチに水たまりはなく、多少スリッピーな程度で、ボールがイレギュラーな動きはありませんでした。そんな中で相手に主導権を握られながら試合が進みます。しかし思いがけないところで先制できました。高木純のクロスを相手DFがクリアし損ねて内村の足元へ。これを確実に決めました。ここでいいリズムだった相手は動揺したのでしょう。そんな熱気が冷めないうちに追加点。今度は練習を積み重ねてきた相手ディフェンスラインの裏に出す形です。砂川が出したボールに内村が抜け出して決めました。
次の1点が重要な後半立ち上がりは、相手のビッグチャンスから始まります。4分はFKからのプレーでFW林のヘッドに、イ・ホスンが右手一本パンチングでセーブ。8分にはスルーパスに林が反応するも、ホスンが素早く飛び出してエリアギリギリでシュートをブロック。13分もDFとの1対1からシュートを打たれるも、セーブしてくれました。もはやいつ失点喫してもおかしくない状況で、貴重な追加点が入りました。今度は右サイドを突破した古田の低いクロスからです。走り込んだ近藤がDFをかわして、左足で決めました。
試合後の敵将三浦泰年監督は立ち上がりから今までホームでやった試合の中で一番いい入りだった
で始まり、フットボールの神様は自分たちのほうには微笑まなかった
と語りました。運不運だけならウチらのほうに運はあったのでしょう。しかし、運だけでこういう差がつくわけではない
と言っています。そう考えると、今のウチラは、運をひきつけるだけの実力があります。
それでも苦言をいわせろ
ラッキーな形で先制して、練習の成果で追加点。申し分ない形でダメ押し。アゥエーとしては文句ありません。そこで気になるのは慢心はないのかでしょう。後半33分の宮沢から日高への交代は、中盤での出来に満足できなかったのではないかと推測できます。単に日高を久々に起用したかっただけではないでしょう。
今月は日程変更で厳しい戦いが続きます。9/21(水)に対戦するヴェルディは、大量得点出来るチーム。9/24(土)のヴォルティスは昇格圏内をキープし続けたチーム。どちらも今季初対戦で、今後を占う重要な一戦になります。
(18日 23:40)
CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/09/21号
2位浮上ですよ
コンサドーレ札幌 1-0 栃木SC
得点者
-
コンサドーレ札幌
- 前5分 ジオゴ
- 栃木SC
- なくてよろし
順 | 9/11現在(第27節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | コンサドーレ札幌 | 43 | 24 | 13 | 4 | 7 | 27 | 1.13 (10) | 18 | 0.75 (2) | 9 |
4 | 栃木SC | 42 | 24 | 11 | 9 | 4 | 31 | 1.29 (6) | 20 | 0.83 (3) | 11 |
ジオゴ
(上原)
砂川 内村 近藤
(岡本) (古田)
宮沢 河合
岩沼 櫛引 山下 高木純
イ・ホスン
sub:高木貴 岡山 日高 荒野
意識してはいけないとわかっていても、つかの間の喜びがあってもいいでしょう。残り15試合ですから、真の正念場はこれからです。まずは、2位との直接対決、第一関門突破できました。
立ち上がりから勝ちたいという意欲の見えた試合の入り方をしていました。近藤・ジオゴを中心に攻め込みます。先手必勝をモノにしたのが開始5分。左サイドで得た岩沼のFKからジオゴのヘッドで先制しました。
この後も相手ゴールを脅かしますが、2点目が取れません。これはジオゴなしでも得点することと併せて課題になります。ただ、昇格圏内攻防戦らしく、ゴールさせない見応えのある戦いをお互いにできていました。そうなると、先手を取ることの重みが、互いにのしかかってきます。
相手も昇格圏をキープしてきたチームらしく、後半開始と同時にMF河原を投入して、流れを変えにかかります。FW廣瀬、DF大和田の投入も怖さを感じます。しかしもっとも怖いMFパウリーニョを出場停止と負傷で欠いたことで、岡本と古田のキープ力と前線からのケアと手首ねんざから復帰したイ・ホスンのセーブでシャットアウト出来ました。特に6分間のアディショナルタイムでは、ミドルシュートをセーブしたボールがバーに当たって跳ね返り、ゴール前での混戦で入れられそうなボールを高木純がかき出し、さらに混戦になったところをどうにかクリアしました。昇格圏になり上がるには、相応の難所がそびえていました。
それでも苦言をいわせろ
まいどおなじみのヒトケタシュート数8本は予定なのでしょうか。数字が伸びないのは気になります。簡単に点を取れない相手というのはわかるが、どうしても最後は守り重視に見えてしまいます。それが王道と分かっていても、ものたりなさは否めません。
2位になったといっても、今節だからです。アゥエーの躍進ギラヴァンツ戦(9/17土)、得点トップのヴェルディ 戦(9/21水)、現在3位のヴォルティス 戦(9/24土)を控えています。こうして見ると、J2も難敵曲者ばかりです。
(14日 01:20)
CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/09/29号
悔しさ忘れず進め
水戸ホーリーホック 1-2 コンサドーレ札幌
得点者
- 水戸ホーリーホック
- 前46分 ロメロ・フランク
- 前6分 ジオゴ
- 後6分 砂川
順 | 9/4 現在(第4節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 水戸ホーリーホック | 23 | 23 | 6 | 5 | 12 | 24 | 1.04 (15) | 32 | 1.39 (17) | -8 |
5 | コンサドーレ札幌 | 40 | 23 | 12 | 4 | 7 | 26 | 1.13 (10) | 18 | 0.78 (2) | 8 |
ジオゴ
(岡本)
砂川 内村 近藤
(古田) (上原)
宮沢 河合
日高 櫛引 山下 高木純
高木貴
sub:曳地 岡山 荒野 三上
シュート5本でよく勝てました。決定機は得点シーン以外では皆無です。ノロノロ台風の影響で試合開始30分前に猛烈な雨。水含みで滑りやすい芝での試合でした。まさにアゥエーの洗礼を受けての試合で、よく勝ち点3を得ることができました。
試合トータルで見ると押し込まれた時間のほうが多かったのですが、立ち上がりはむしろ押していました。良いゲームの入り方から、前節の負けがとても悔しかったのが伝わってきました。その流れの中で先制点を取れたのが良かったのでしょう。砂川のクロスにジオゴが頭で合わせました。これで押されながらも優位に進められます。勝ち越し点もまた後半開始早々でした。今度は右サイドにいたジオゴのゴール前へのクロスからです。
守りはいつも頭が下がりますネ。手首捻挫のイ・ホスン、左太もも負傷で岩沼がそれぞれ欠場しても、よく1失点で抑えました。特に残り10分はサンドバッグ状態で、わずか数センチのちがいで難を逃れました。紙一重の戦いを制して勝ち点40。昇格圏内を捉えました。次節首位に躍り出る可能性もあります。
それでも苦言をいわせろ
ロスタイムでの失点はやめましょう。気を抜いたとは思えませんが、1点差では安心できません。先々得失点差の勝負で、明暗を分けます。
水戸ホーリーホック戦を勝ち越した年は、すべて昇格なんですか。97・00・07年のようになるには、次節は大一番の9/11(日)栃木SC戦(厚別)。この試合でジンクスを証明せよ。
(7日 01:40)