CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2023/07/12号
スカッと5発快笑
北海道コンサドーレ札幌 5-2 ヴェルスパ大分
- 北海道コンサドーレ札幌
- 34分 キム・ゴンヒ
- 43分 キム・ゴンヒ(PK)
- 56分 福森 晃斗
- 88分 出間 思努
- 90+5分 出間 思努
- ヴェルスパ大分
- 38分 中野 匠
- 60分 中野 匠
キムゴンヒ
(出間)
小林 トゥチッチ
(小野)
ルーカス 田中宏
フェルナンデス
(菅)
馬場 荒野
(田中駿)
福森 岡村 西
(中村)
大谷
sub:松原
4つ下のカテゴリー相手に大人げない。なんて、言っている場合ではないのですよ。一発勝負のトーナメントは、ジャイアントキリングで話題。3回戦で、J3ライセンスを持ってますから、簡単には勝てません。一度もリードを許さずに 3点差で勝利を得たのは、力の差をし示せました。4回戦は、8月2日(水)19時から、三協フロンテア柏スタジアムにて柏レイソルとの対決です。
キムゴンヒ2発
拮抗というよりは、互いに攻め切れない展開が続きました。攻守が目まぐるしく入れ換わる中、先制できたのはよかったです。小林のパスに、福森が反応して抜け出し。グラウンダーのクロスに合わせて押し込みました。最近、出身時間が短い3人で決めたのもよかったです。4分後には追いつかれましたが、さらに4分後、ハンドで、PK獲得。これを再び、キムゴンヒが決めました。
取られても突き放した
ハーフタイムに、岡村を中村に、荒野を田中駿汰に、ルーカス フェルナンデスを菅に3枚代え。温存の意図がはっきりとした交代でしたが、田中駿汰が攻撃を組み立ました。後半11分には、福森が左足で追加点。小林とのパスで中央を崩ました。しかし、4分後には直接フリーキックを決められて、再び1点差。得点の直後に失点する悪癖は考えモノです。
正真正銘の公式戦初ゴール
後半38分に、キムゴンヒから2種登録の出間思努に交代。3.25のルヴァンカップは、得点者変更によるまぼろしのゴールでしたが、今回は文句ありません。43分に決めました。思い切りのいい左足のミドルシュートで公式戦初ゴール。アディショナルタイムには、小野が入りました。小野のパスに反応して菅が抜け出し、クロスを出間が押し込みました。豪華な流れで締めて、勝ち名乗りです。
それでも苦言をいわせろ
2失点は宿題にしましょう。トーナメントなので、勝利第一。それこそ、ロースコアで勝ちきる力が必要です。ゲームコントロール、攻めるべき時間帯と守るべきときのメリハリや切り替えが必要になるでしょう。次は、同一カテゴリーとの戦いです。
7.15(土)にようやくホームに戻って、13時からアルビレックス新潟戦。今季唯一の厚別でのリーグ戦で、7月最後の試合です。改修前で、2026年までしばしお別れでもあります。しばし中断のあとは、8.6(日)18時アウェーで鹿島アントラーズ戦。開始時間的に、参戦断念しました。暑くなってきて、コンディションを整えるのがむずかしいですが、勝利を先行していきましょう。
(14日 08:00)