football 予想・投票室CS Tweet
遠征はJALでいこう




CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2024/03/02号

ワルイことならいまのうち
出し切って次こそスッキリ

サガン鳥栖 4-0 北海道コンサドーレ札幌

順位 第2節 3/3現在 得点 失点
7 サガン鳥栖 3 2 1 0 1 5 2.50 (2) 2 1.00 (8) 3
19 北海道コンサドーレ札幌 1 2 0 1 1 0 0.00 (19) 4 2.00 (17) -4

試合前に高木が左膝前十字靭帯断裂。近藤が前節負傷で肉離れ。それぞれ発表されました。トータル10人のケガ人だけでも滅入ってしまうところに、肝心の試合内容が追い打ちをかけました。オフサイドトラップ失敗。さらに PK 失敗。2枚目のイエローで一人少なくなり、ディレイの VAR で PK 献上。オウンゴールも献上して、アディショナルタイムにも失点。これだけイヤなことを出し尽くしたのだから、あとは上がるだけです。

チャンスはあった

立ち上がりから、相手の勢いに押されていました。走力に優るのは、昨年と同様。劣勢ながらも持ちこたえたかどうかが前節との違いでした。ところが、早い時間での失点は、ミスと言っていいでしょう。右の深いところから河原が長いボールを出されて、 1対1 を決められました。冷静に沈めた。パスが渡る前に岡村と菅大がラインを上げてオフサイドを取りにいったが、菅がわずかに残っていて失敗。それでも、同点のチャンスはありました。33分に、オンフィールドレビューでハンドの判定でPKを獲得。しかし、浅野の PK はストップされました。この2分後に岡村が枠内シュートを撃つも、再び止められました。惜しかったところですが、好セーブはキーパーが上手なのです。

一人少なくなり尻すぼみ

後半も相手のペース。猛攻をしのいで、危ういところで失点を免れました。流れを変えるべく鈴木を投入しようところで、中村が2枚目のカードで退場。長谷川が倒したように見えて、悪質ではなくカードが出なくてもよく思えたのですが、今日の主審の傾向なんですかね。天候と一緒で、頭に入れつつプレーしないといけません。PK を取られたところは、オンフィールドレビューでさかのぼって倒したという判定。オウンゴールは一人少なくなった影響なんですかね。左深いところから速いクロスを入れられ、岡村は触れるのが精一杯でした。触っていなくても相手に合わせられたらおしまいの場面です。気の毒なオウンゴールとしか、いいようがありません、アディショナルタイムは、数的にイーブンで交わされて、ついていけませんでした。40分近く10人で戦っていて、もう一回交代できた状況、疲労を考慮した3回目の選手交代をすべきだったのでしょうが、交代しないほうがよいという判断を尊重するしかありません、

この試合の収穫

前節の田中克之に続いて、原です。本職の左サイドから果敢に攻めに行きました。ドリブルはよかったですね。数的同数で、もっと長くプレーしてほしいです。

ようやくホームに戻れます。浦和レッズも同じ1分け1敗。今季初勝利を目指す気持ちは変わりません。体勢を整えて気持ちで負けずに。

(5日 07:50)

遠征はJALでいこう