CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2017/05/20号
無得点で負け
アルビレックス新潟 1-0 北海道コンサドーレ札幌
得点者
- アルビレックス新潟
- 66分 ホニ
- 北海道コンサドーレ札幌
- なし
第12節 05/20現在 | 点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17 | アルビレックス新潟 | 8 | 12 | 2 | 2 | 8 | 9 | 0.75 (16) | 25 | 2.08 (18) | -16 |
15 | 北海道コンサドーレ札幌 | 12 | 12 | 3 | 3 | 6 | 11 | 0.92 (14) | 18 | 1.50 (13) | -7 |
都倉 金園
兵藤 荒野
(小野)
菅 宮澤 早坂
(ジュリーニョ)
福森 横山 キム
ミンテ
(菊地)
ク・ソンユン
sub:金山 前 寛 マセード 河合
今年初の怒号とブーイング。DAZN からも聞こえてきました。相手は新監督の初戦なのだから、モチベーションが高くなるのは当然のことでしょ。結構攻めていたのに、二連敗だけでなく二試合連続得点無しになりました。残留する気あるのか、と言われても仕方のない展開でした。
決して勝てるチャンスがなかったわけではありません。いや、むしろ、リードするチャンスはいっぱいありました。前半3分の福森のFKから都倉のヘッド。20分に早坂のループシュート。22分に再び都倉のヘッド。42分に菅のクロスから金園のヘッド。前半だけでも惜しいシーンがこれだけありました。後半は失点直前まで自分達の時間帯。終了間際には、4連続 CKと攻め込みました。引いて徹底的に守る相手の術中にはまりました。
それ以上にショックなのは、点のとられ方です。セットプレーからのこぼれ球を奪われて、速攻で一気に持ち込まれ、最後には角度のないところから股抜きで決められました。注目のカードでしたから、こぼれ球を奪われてからのカウンターに弱いことを印象づけてしまいました。これで都倉さえ抑えて我慢すれば勝ち点を計算されてしまいます。都倉はイヤでもマークされますので、金園の初得点とジュリーニョの復調が不可欠です。
この試合の収穫
堀米のコメントが聞けたことですね。前半から警告ギリギリくらいに当たって、札幌の選手をイライラさせたのは狙い通り
。ようやく今季初スタメンはうれしいいですが、とってもイタイ返礼を受けました。狙い通りにされない気合がほしいです。
水曜日には、ドームでルヴァン杯ベガルタ仙台戦。土曜日は再びアウェイでサガン鳥栖戦。どちらも負けられません。カップ戦はグループステージ突破がかかってきます。リーグ戦は、負ければ降格圏に落ちる可能性があります。この一週間の準備はとても重要です。
(22日 20:50)