CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2015/05/09号
あと1点追いつけたはず
コンサドーレ札幌 2-3 ロアッソ熊本
得点者
- コンサドーレ札幌
- 後30分 都倉
- 後41分 都倉
- ロアッソ熊本
- 前2分 斉藤
- 前27分 斉藤
- 後10分 巻
第13節 5/10現在 | 点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | コンサドーレ札幌 | 20 | 13 | 5 | 5 | 3 | 15 | 1.15 (8) | 11 | 0.85 (5) | 4 |
20 | ロアッソ熊本 | 11 | 13 | 2 | 5 | 6 | 10 | 0.77 (18) | 21 | 1.62 (20) | -11 |
ナザリト 都倉 中原
(古田) (内村)
堀米 宮沢 稲本 荒野
(イルファン)
福森 河合 前貴
ク・ソンユン
sub:金山 永坂 上里 ニウド
開始2分の失点が痛かったですね。体制が整う前の奇襲攻撃を恐れていましたが、相手の思惑通りに裏を取られて、福森が振り切られました。まだ劣勢になった時に寝技ができる強さはないですね。2点目はヘッドで取られ、3点目はCKからGKクがキャッチ後にゴール内に押し込まれた体ごと押し込まれて、ファウルにならなかった失点。ここで勝負は決まりました。
結果が出ていたので、過密日程であってもメンバーをいじりたくない気持ちは理解できます。今回、ついに前線を替えましたが、ナザリトと中原の動きが重く連係も出来ていませんでした。監督の、「敗戦の責任は私にあるが、自分のことだけ考えたのではまとまらないということを理解しなきゃいけない選手がいる」
、とのコメントに集約されます。中原は前半だけで退き、ナザリトは後半17分で交代になっています。逆に後半29分にイルファンが入って、その1分後に1点返したのが皮肉です。
都倉のゴール不敗神話が途絶えたというよりも、追い上げ切れなかったのが正確なところです。堀米のクロスを受けて、相手を振り切ってのミドルシュートで1点返し、残り5分でヘッドで1点差になりました。残り15分から2得点でも勝ちに結びつかないのは気の毒でした。
試合経過
開始早々に先制されて、劣勢の戦いを強いられる。反撃に転じたかったが、前線3トップの動き連携共に悪く、思うように反撃できず。逆にヘッドで追加点を許した。
後半は選手交代で流れを引き寄せたが、都倉の2得点が精一杯。相手に退場者が出て数的優位になったものの、追いつけなかった。
この試合の収穫
意地で2点を返しました。ここまで挽回できる底力はあります。追い上げたときは相手を震撼させましたが、あと1点が足りませんでした。3点差になるとしんどいですね。
次節ザスパクサツ群馬戦は内村が出場停止。必然的に前線のメンバー構成を変えることになります。入れ換えを示唆 していたので、どのような組み合わせになるのか注目です。関東での試合ですが、今回は欠席。行かれる方々、おみやげに勝ち点3をお願いします。
(12日 1:20)