CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2015/05/17号
群馬でスカッと勝利
風にのりましょう
風にのりましょう
ザスパクサツ群馬 0-2 コンサドーレ札幌
得点者
- ザスパクサツ群馬
- なし
- コンサドーレ札幌
- 後3分 都倉(PK)
- 後18分 荒野
| 第14節 5/17現在 | 点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 17 | ザスパクサツ群馬 | 14 | 14 | 4 | 2 | 8 | 10 | 0.71 (20) | 19 | 1.36 (17) | -9 |
| 7 | コンサドーレ札幌 | 23 | 14 | 6 | 5 | 3 | 17 | 1.21 (8) | 11 | 0.79 (5) | 6 |
ニウド 都倉 古田
(上里) (イルファン)
堀米 宮沢 稲本 荒野
(深井)
福森 河合 櫛引
ク・ソンユン
sub:金山 小山内 神田
ナザリト
好天の中での快勝。うらやましいです。でも、とってもうれしいです。これで今季アウェー7戦無敗継続中です。行かれた方々、おみやげに勝ち点3ありかどうございまーす。
からっ風でなくとも、群馬は風の場所です。前半は向かい風の中、よく耐えました。風上の後半になると、押し返しました。都倉は相手のハンドを誘い、自ら決めました。これで押せ押せです。しかし稲本は、風に流されないように軽くバックスピンをかけて、DF裏に走り込んだ荒野へ。技ありのアシストと、的確な飛び出しが勝利を呼び込みました。
2点リードを奪ってからは、深井を投入。昨年夏以来の出場を果たしました。ケガなく出場できれば、中盤は間違いなくレベルアップします。
試合経過
前半はどちらが先制してもおかしくない展開だったが、後半早々に先制すると、相手を圧倒して完勝した。後半3分に都倉がPKを決めて先制。これで優位に立ち、18分には稲本の相手ディフエンスラインの裏にロングフィードを通し、これに反応した荒野が追加点を決めた。後半は相手の攻撃を封じ込み、3試合ぶりの勝利を収めた。
それでも苦言をいわせろ
ワタシが生観戦しないと勝つのでしょうか。せっかく勝ったのになんですが、ちぃとフクザツです。あっ、もちろんワタシは疫病神ではありません。
それはさておき、続けてアウェーの戦いです。徳島ヴォルティス戦は、今年最後の四国での戦い。アディショナルタイムに負傷でピッチを離れたイルファンは気になりますが、内村が戻ってきます。今節は風にのり、次節は鳴門のうずしおのように、流れをつかみましょうか。
(19日 20:20)
群馬でスカッと勝利 風にのりましょう
" data-hashtags="consadole #コンサドーレ #コンサドーレ札幌 #北海道コンサドーレ札幌" onclick="window.open(this.href, 'TWwindow', 'width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'); return false;">Tweet