CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2011/06/26号
無失点 わるくない
無得点 なんとかたのむ
無得点 なんとかたのむ
コンサドーレ札幌 0-0 カターレ富山
得点者
- コンサドーレ札幌
- だれかいれろや
- なくてよろし
| 順 | 6/26 現在(第18節) | 勝点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失差 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | コンサドーレ札幌 | 17 | 12 | 5 | 2 | 5 | 9 | 0.75 (18) | 9 | 0.75 (2) | 0 | 
| 19 | カターレ富山 | 10 | 12 | 2 | 4 | 6 | 9 | 0.75 (18) | 19 | 1.58 (17) | -10 | 
            横野
          (内村)
         
  近藤  砂川  ブルーノ  三上
 (アンドレ            (岡本)
  ジーニョ)              
            宮沢
              
   岩沼  河合  山下  日高
        イ・ホスン
sub:高木貴 櫛引 前 上原
     
得点力では同等なチームの対戦。ちがいは失点の差ですが、どちらも得点力がそのまま出た試合でした。しかし、ホームでリーグワーストから3位の19失点の相手にこのスコアは、敗戦に近いショックです。
シュートは前半4本ながらも後半は9本。よく攻め込みましたが判定勝ちはありません。後半は横野が1トップとして機能してボールが収まったことでサイドから攻め込み、圧倒できました。26分の岡本投入も効果的でした。しかしシュートは枠外ばかりで、その上決定機がほぼ皆無では、今回のスコアは妥当な結果です。
そこで、横野が次のステップに進めるのか、正念場です。良い出来ながらも後半36分に内村と交代されたところから、得点力のなさがまだ信頼を勝ち得ていないのではないでしょうか。早くファインゴールを見たいものです。
この試合の着眼点
紅白戦の結果でスタメンを決めるメンバー白紙の効果はあるのではないでしょうか。前節メンバー落ちのブルーノもまずまずの出来でした。二種登録のユース組にもチャンスがある一方で、ゴン中山はチャンスを勝ち取れるのか気になります。もちろん横野も先発を保証されていません。
次節は高木純平が出場停止から戻ってきます。首位栃木との大一番に、再びメンバーシャッフルで目指せます。グリーンスタジアムでアゥエー3連勝を目指すべく、私も参戦します。
(29日 02:40)
 無失点 わるくない 無得点 なんとかたのむ
"  data-hashtags="consadole #コンサドーレ #コンサドーレ札幌 #北海道コンサドーレ札幌" onclick="window.open(this.href, 'TWwindow', 'width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'); return false;">Tweet
無失点 わるくない 無得点 なんとかたのむ
"  data-hashtags="consadole #コンサドーレ #コンサドーレ札幌 #北海道コンサドーレ札幌" onclick="window.open(this.href, 'TWwindow', 'width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'); return false;">Tweet