football 予想・投票室CS Tweet
遠征はJALでいこう




CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2025/03/09号

失点ゼロにコミットせよ
これでは勝てない

北海道コンサドーレ札幌 1-3 ジェフユナイテッド千葉

順位 第4節 3/9現在 得点 失点
20 北海道コンサドーレ札幌 0 4 0 0 4 1 0.25 (20) 10 2.50 (20) -9
1 ジェフユナイテッド千葉 12 4 4 0 0 10 2.50 (1) 3 0.75 (5) 7
     バカヨコ
      (中島)
        
スパチョーク  出間
 (長谷川)    (荒野)
   
 田中宏        近藤
 
    高嶺    馬場
       (キム ゴンヒ)
    
 中村   家泉   高尾
       (宮沢)
  
        菅野
       (中野)
 
sub:西野 木戸 原
交代:
前半8分 中野(菅野)
後半12分 荒野(出間)
後半27分 キム ゴンヒ(馬場)
後半37分 長谷川(スパチョーク)
後半37分 宮沢(家泉)
後半37分 中島(バカヨコ)

根深い問題なら、取り組むのは最優先でしょ。ようやくホームに戻って心機一転のはずですが、過程も結果も変わらず。解決の糸口はなし。前節より内容が良くて当然ですよ。やりたいことを求めつつ、結果を出さないと納得できません。22292人が入ったホーム開幕戦なのに、ブーイングでした。

最初が肝心

立ち上がりから押し込まれています。開始2分にコーナーキックからヘッドで枠内シュートを撃たれました。菅野が難なくキャッチしたことで事なきですが、相手は立ち上がりを狙ってきます。それが、2分後の出来事に繋がります。菅野が相手と激突して、脳振とうで頭を固定されながら担架で交代したのは、相手が攻めてきたことを忘れてはならないです。病院での検査は無事で、代わった中野小次郎がそつなくこなしていましたが、すぐそばに問題が潜んでいます。

無失点の時間を長く

この試合もまた、抜け出されての失点でした。1失点目は右からオフサイド気味に抜け出されたもの。フリーで持たれてなす術がありません。2失点目は左を突破されました。どちらも、最後は中央から撃たれています。相手は前にでるだけでなく、当たりが強い。この時点で負けています。判断のスピードが速く、ついていけていない傾向がありました。前半の3枚のイエローカードはアフター気味のもの。明らかに対応が遅れた証拠です。個人の問題もありますが、チームとしての問題でしょう。試合後に岩政監督は語っていました。基本的な個人の対応のミスだと思っています。チーム全体の組織というよりも、選手とマーカーとのポジション取りの関係性と、ステップの踏み方だと思っています。。これ、ポジション取りの関係性は、チームの問題ではないのでしょうか。個人のミスだけを見ていると、本質を避けているようにみえるのが不安です。前線から、もっと相手に圧をかけましょうよ。マンマークやゾーンディフェンスの問題ではありません。相手は、ゾーンディフェンスをかいくぐるように、奪ってから長いボールを狙ってきます。それをさせないだけのことです。リスク管理を含めて、先にチームとしての対策ですよ。長い時間、無失点でいられる方法を早急に立てないと、命取りになります。

動き回る荒野にヒントあり

後半12分に、出間に代わって 荒野が入りました。シャドーの位置にそのまま入ると、動き回る荒野をじっくりと見れました。そのまま、ファーストデイフェンスになっているのです。ミシャのとき、ワントップで起用された意味がよくわかりました。馬場が下がってボランチの位置でも、役割は変わらず。全体の運動量が落ちても、失点につながりそうな一本を入れさせなかったのは、今後に生かせます。

やっと初ゴール

スパチョークが第一号を決めました。田中宏武の左からのクロスはバカヨコを目指したものの、キーパーがクリア。こぼれたところから、密集する相手を針の穴を通すように決めたスーパークラスなゴール。しかし、もっととれるはずです。シュート21本で枠内シュートがたったの3本。下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるではないので、守られる前に先に撃ちましょう。スピードを上げて、固められる前にです。攻撃の勢いが増すのが、先制を許してからなんですよね。この試合もまた、先制点が重くのしかかりました。

この試合の収穫

田中宏武がようやくフル出場。左サイドでも前へ進まない場面が目立ちましたが、違いました。クロスだけでなく、前へ進んで仕掛けるのがよかったです。失敗を恐れず、続けましょう。

再びアウエーです。3.15(土)13時から、初対戦ブラウブリッツ秋田戦。一昨年J3得点王の小松を止めよ。3.23(日)14時から、愛媛FC戦。3.26(水)19時、これもアウェーでルヴァンカップ 1回戦福島ユナイテッドFC戦をはさんで、3.29(土)14時からドームでヴァンフォーレ甲府戦。とにかく、初勝利に向けてよい準備を。

(11日 19:00)

遠征はJALでいこう