CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2024/06/26号
あとは得点のみ
FC東京 1-0 北海道コンサドーレ札幌
- FC東京
- 後半39分 安斎 颯馬
- 北海道コンサドーレ札幌
- なし
順位 | 第20節 6/26現在 | 点 | 試 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | FC東京 | 33 | 20 | 9 | 6 | 5 | 30 | 1.50 (5) | 26 | 1.30 (9) | 4 |
20 | 北海道コンサドーレ札幌 | 11 | 20 | 2 | 5 | 13 | 16 | 0.80 (20) | 40 | 2.00 (20) | -24 |
鈴木 (大森) 長谷川 駒井 菅 田中宏 (原) 馬場 田中克 (西野) 中村 岡村 高尾 (家泉) 菅野 sub:児玉 岡田 出間 交代: 後半27分 西野(田中克) 後半38分 大森(鈴木) 後半44分 原(菅) 後半44分 家泉(高尾)
6連敗。3試合連続無得点。結果は厳しいですが、8人の負傷離脱の状況で、よく1失点で済みました。小林が累積警告で出場停止。加えて、近藤が負傷欠場。肉離れの可能性があります。ベンチ入りメンバーを見ると総動員で、いよいよ無い袖がふれなくなりました。
もっと枠内シュートを
15本のシュート数に対して11本。枠内シュートは、5本に対して3本。割合は大きく違います。たったの3本で勝てるほど、今のチームに力はありません。開始5分に菅がが左足でシュートを放ちましたが、キーパーのセーブに阻まれました。27分には再び菅が強烈なシュート。枠に飛ばしましたが、これもキーパーにストップされました。ここからしばらく、枠内シュートがない時間帯です。交代選手の差を言っても意味がありませんが、強力なアタッカーをベンチスタートにできるのはこわいです。失点は右サイドを突破されました。力不足を認めざるを得ません。後半52分の終了間際に、岡村がペナルティエリア手前から右足で枠内にシュートを放つも、ブロックされました。加えて、フォワードに目立った活躍がないのは、とっても厳しいです。
この試合の収穫
長谷川と田中宏武がフル出場。高尾が前節に続いて安定し、先発デビューの田中克幸もボランチで目処が立ちました。直接フリーキックも蹴っています。いい材料はいっぱいあります。あとは得点あるのみです。
すぐに次の試合です。6.29(土)14時からドームでアルビレックス新潟戦です。岡村が累積警告による出場停止ですが、なにせ、大崎が出場可能になります。いきなり先発もありえます。7月に入ると、7.6(土)18時からアウェーで鹿島アントラーズ戦。天皇杯 7.10(水)19時からアウェーでモンテディオ山形戦が控えています。終わったわけではありません。勝ち星を積み重ねていきましょう。勝利に向けて、万全な準備を。
(28日 08:10)