football 予想・投票室CS






CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2012/11/8号

大敗はしていない
でもそれだけ

コンサドーレ札幌 0-2 横浜F・マリノス

 得点者

順位第33節 11/24現在 勝点得点失点得失差
18 コンサドーレ札幌 14 33 4 2 27 24 0.73 (18) 84 2.55 (18) -60
7 横浜F・マリノス 50 33 12 14 7 43 1.30 (12) 33 1.00 (1) 10

          大島
         (中山) 
   岡本         古田
   (榊)

 岩沼  芳賀  山本  前
      (砂川)

   奈良   河合   櫛引

          高原

sub:杉山 荒野 高木純
     前田

ホーム最終戦なのですが、満足納得した人は一人もいないのではないかと思える、気の毒で収穫に乏しい試合でした。シュートは3本に対して18本被弾では、ワンサイドゲームだったことが想像できます。ほぼ何もできなかった90分間プラスロスタイムでした。

守備は攻め込まれながらもうまく抑えていた」との監督のコメントです。うまくいったからこそ出てきた言葉なのですが、結局2失点で負けては意味がありません

守るのはいいのですが、守ることが目的ではないということを強調したい。点を取るための工夫を感じないのが不満なのですよ。もっとも中盤でのミスが目立ちすぎて、工夫以前の問題だったのかもしれません。どちらにせよ、不満だったことに代わりありません。

試合経過

終始圧倒的に攻め込まれた試合。守備は攻め込まれながらもうまく抑えていたが、FKのクリアを拾われつながれて先制を許す。後半開始直後にも中央からワンツーで突破されて、追加点を与えた。

攻撃では、チャンスは実質前半12分と14分の古田のシュートと、後半40分の砂川のシュートのみ。中盤でミスで簡単にボールを失って奪われることが多く、好機をつぶすことが多かった。

この試合の収穫

ようやく出てきましたゴン中山隊長。ピッチに入った直後に、榊からのパスをヘッドで古田に戻しました。わずか3分、1タッチだけでしたが、健在ぶりを示してくれました。

久々に一般紙やスポーツニュースでも取り上げられる明るい話題でしたが、それもまた複雑です。昇格プレーオフやサンフレッチェ広島の優勝があったからこそ、なおさらです。

今期最終戦は、柳下監督が退席して次節ベンチ入り停止のアルビレックス新潟戦。アチラは勝たないと残留の望みが断たれるので、相当気合い入れないとやられま す。今度こそ満足納得いく試合をお願い。

(29日 01:30)

CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2012/11/15号

プロ初ゴール−ミス×2
まだ先がある

コンサドーレ札幌 2-3 サガン鳥栖

 得点者

順位第32節 11/17現在 勝点得点失点得失差
18 コンサドーレ札幌 14 32 4 2 26 24 0.75 (17) 82 2.56 (18) -58
5 サガン鳥栖 50 32 14 8 10 45 1.41 (8) 37 1.16 (5) 8

         大島
    岡本       内村
   (近藤)      (榊)

  古田  芳賀  山本 前

    キム  岩沼  奈良
ジェファン
   (砂川)
          高原

sub:杉山 岡山 荒野
     高木純

せっかくの1試合2得点も、注意していたところで3失点。PKで先制していたのにもったいない逆転負けでした。後半になって失点を重ねる悪癖がまたまた出ました。それでも1点差で済んだだけマシです。

昨年J2にいたチーム同士の対戦らしく、高度な技術や華麗なテクニックではなく、セカンドボールの拾い合って相手ゴールに迫り、攻撃を跳ね返す展開になりました。相手がFW豊田の高さがあったことも一因でしょう。

そうなると、FW vs CBの出来不出来で試合結果が決まることもあります。先制はドリブルで進む古田を豊田が倒してPKを得ましたが、この試合の主役は間違いなく奈良でした。後半9分に、185センチ豊田に競り負けてヘッドで同点弾を許しました。これは2分後にCKにヘッドで合わせて帳消しにできましたが、26分に個人技で振り切られました。ひとりで1-2。まだ授業料と呼べますが、ダメパターンにならないようお願いします。

試合経過

互いに攻め守りあう試合は、前半終了間際の内村がPKを中央に決めて動き出す。豊田のヘッドで追いつかれたが、その2分後に奈良のプロ初ゴールで、再びリードした。

この2度のリードも、FKからの競り合いで同点にされ、さらに4分後に個人技で振り切られて逆転された。攻撃的なカードを切るがゴールをこじ開けられず、07年横浜FCに並ぶJ1最多タイの26敗目となった。

この試合の収穫

久々の2桁シュート数11本で2得点。失点数や守備に目がいきがちですが、得点の少なさも課題です。今期7度目の2得点ですが、ここまで3勝4敗です。追いつかれても突き放せましたが、守り切れませんでした。

負傷者の回復具合が気になりますが、少しは来年に期待を持たせてホーム最終戦と最終節を戦ってほしいです。ユースから過去最多の6人昇格が発表されました。追い越されないよう、いま在籍している選手の意地を見たいです。

(22日 02:10)

CS(北海道コンサドーレ札幌)的日誌 2012/11/25号

相手の強さは認める
注文通りにされてはダメ

サンフレッチェ広島 3-0 コンサドーレ札幌

 得点者

順位第31節 11/7現在 勝点得点失点得失差
1 サンフレッチェ広島 58 31 17 7 7 58 1.87 (2) 31 1.00 (1) 27
18 コンサドーレ札幌 14 31 4 2 25 22 0.71 (18) 79 2.55 (18) -57

        内村
       (近藤)
   岡本      荒野
  (大島)    (前田) 

 岩沼 芳賀 山本 古田

  宮沢  河合  櫛引

        高原

sub:杉山 岡山 高柳
     テレ

さすがに首位のチームは格が違います。BSの中継やスポーツニュースで目立とうという目論みは、カンタンに崩れました。PKの判定になった場面を含めて、3失点はすべて相手が上。レベルの差が歴然としていました。

守備重視で5バック気味になるのは仕方ありません。そうするしか対等に戦えないでしょう。櫛引がPKを与えたイエローカードはやむを得ません。中盤からのロングパスに飛び出した佐藤寿人の得点も、相手が一枚上手です。CKからの水本のヘッドも、マークからずれてしまいましたが、どちらかと言うと相手を褒めるべきです。

しかし、相手のいいところばかり見ても意味がありません。負けるなりの理由はあります。前後半通じて4本のシュートで、相手GKを脅かしたのは、後半44分にカウンターから放った大島のシュートくらい。なかなかフィニッシュまで持ち込めません。2列目の高い位置で初先発の荒野は何もできなくて交代になりました。先の櫛引を含めて若手に期待したいところですが、経験を積むだけではダメ。相手の判断の的確さやミスの少なさを見習ってハードワークしましょう。

試合経過

立ち上がりから怒涛の攻撃を受ける展開に防戦一方。どうにか耐えてきたが、警戒していた佐藤寿人を抑えられず、櫛引が倒してPK献上。2点目も中盤から佐藤寿人へのロングパスを決められた。

反撃しょうと前がかりになるが、セカンドボールを奪われ、中盤ががら空き気味で糸口がつかめない。攻撃の工夫がないまま、3試合連続無得点、286分間連続無得点に終わった。

この試合の収穫

よく3失点で止まりました。2点差の時間帯が長かったということは、それだけ集中切らさず守れていたということになります。

目的も希望もない単なる消化試合ではなく、プロとして最善を尽くして勝利を目指す姿勢は伝わってきます。色んなことにトライしてほしいと思うのですが、メンバーのやりくりの苦しさや大量失点を恐れて思いきったことをできないのでしょうか。それには競争を勝ち抜いた上の前提がありますが、インパクトのあることを、つい期待したくなります。そうしている間にJ1の今季は残り3試合です。

(10日 00:20)