football 予想・投票室CS Tweet

2012年度J1順位予想&分析

  1. 名古屋グランパス
  2. ガンバ大阪
  3. 鹿島アントラーズ
  4. 柏レイソル
  5. 浦和レッズ
  6. FC東京
  7. セレッソ大阪
  8. ベガルタ仙台
  9. 横浜F・マリノス
  10. 川崎フロンターレ
  11. サンフレッチェ広島
  12. アルビレックス新潟
  13. 大宮アルディージャ
  14. ヴィッセル神戸
  15. 清水エスパルス
  16. ジュビロ磐田
  17. コンサドーレ札幌
  18. サガン鳥栖

1〜5位  優勝・ACL出場がノルマ

最後まで優勝を争って当然の戦力を有する。

名古屋グランパス
攻撃守備選手層監督フロント
A A A A B
戦力盤石。DFダニエルの補強で、闘莉王が不在になっても平気。ダニルソンの代えが利かないことが唯一の弱点。
ガンバ大阪
攻撃守備選手層監督フロント
A A B B
今野加入で遠藤の負担が軽減できる。しかしスタイル変化のリスクあり。
鹿島アントラーズ
攻撃守備選手層監督フロント
B B A A
チーム改革中だが、新監督就任の年は強い。追い上げて混戦に持ち込みたい。
柏レイソル
攻撃守備選手層監督フロント
A B B A C
昨年は勢い先行だったが、リカルド・ロボと那須の加入は強力。ACLとの両立可能。
浦和レッズ
攻撃守備選手層監督フロント
C C C A C
ペドロビッチ監督を知る槙野の加入が大きい。スタートダッシュよりも、追い上げ型か。

6〜10位  ACL出場が目標

優勝を争うには決め手を欠く。

FC東京
攻撃守備選手層監督フロント
B B B B B
今野が抜けた影響が気がかりだが、補えるだけの戦力はある。
セレッソ大阪
攻撃守備選手層監督フロント
B C C C
清武がけがや海外移籍しても柿本がいる。DF山下がたくましくなって復帰。
ベガルタ仙台
攻撃守備選手層監督フロント
B A C C C
昨年のチーム力は維持できたが、今年は研究される立場。
横浜F・マリノス
攻撃守備選手層監督フロント
C B C D C
昨年好調の要因の守備力を維持。不可解な監督交代と実績に乏しい後任の人選は、場当たり的の印象が拭えない。
川崎フロンターレ
攻撃守備選手層監督フロント
B D C C C
ジュニーニョ放出は得点力以上の影響がある。守備陣は質量ともに手薄。新外国人CB次第。

11〜14位  混戦の残留争いから抜け出して上位を目指すことが目標

歯車が狂うと降格圏が怖い。

サンフレッチェ広島
攻撃守備選手層監督フロント
C C C B
李が海外移籍。前任者のサッカーを森保新監督が継承できるか。
アルビレックス新潟
攻撃守備選手層監督フロント
C C D C C
矢野貴章復帰。平井加入。弱点だった攻撃力は増した。
大宮アルディージャ
攻撃守備選手層監督フロント
C C D B D
東が不在のとき、どう乗り切るか。監督はやりくり上手だが、外国人中心の補強は未知数。
ヴィッセル神戸
攻撃守備選手層監督フロント
B C C C D
田代、橋本、伊野波、と、センターラインを入れ替え。大型補強は案外実らない。

15〜18位  最後に残留が目標

開幕前時点ではチーム力が劣る。

清水エスパルス
攻撃守備選手層監督フロント
C C C B C
補強は両SBをこなせる吉田くらい。底上げとゴトビ監督の手腕頼み。
ジュビロ磐田
攻撃守備選手層監督フロント
C C C C
初采配の30代監督、若手への移行など、未知数な要素が多い。
コンサドーレ札幌
攻撃守備選手層監督フロント
C C C B D
堅守で昇格したのに、CB山下が抜けた。ユース昇格の奈良にゆだねるが、J1で通用するのか未知数。
サガン鳥栖
攻撃守備選手層監督フロント
C C D D D
補強の目玉は豊田の残留と水沼。質量とも不足を感じる。