2004Jリーグ予想&分析(寸評・短評)

二年目になった順位予想です。最後になった2ステージ制のJ1、長丁場のJ2共に、昨年と同様に

この四大原則に則して見ていきます。

なお、J2に関しては、開幕前と後半戦開始前の二回、予想を行います。昨年の予想実績は2003年度版にて(驚愕の結果あります)。


J1ファーストステージ予想&分析

1〜4位
優勝争いの中心になるチーム
5〜8位
優勝争いのチームを追いかけるチーム
9〜12位
優勝争い・降格争いのいずれにも属さないチーム
13〜16位
最下位争いをすると見られるチーム

昨年と同様に混戦の優勝争いが予想される。中盤までは上位8チームに可能性があると見るが、最後には選手層の厚い4チームに絞られるのではないだろうか。
補強がうまくいかなかったチーム、陣容を大幅に変えたチームは中下位の予想とした。アルビレックスサンフレッチェの昇格組みは苦戦が予想されるが、監督・主力の大半が残留しているので、選手層の薄さを継続性でカバーしたい。

2004年J1短評

  1. ファーストステージ予想総括(全般)
      〜第21節(セカンドステージ第6節)
  2. 第22節(セカンドステージ第7節)
      〜第26節(セカンドステージ第11節)
  3. 第27節(セカンドステージ第12節)〜最終結果

J1セカンドステージ予想&分析

1〜4位
優勝争いの中心になるチーム
5〜8位
優勝争いのチームを追いかけるチーム
9〜12位
油断すると最下位争いに加わるチーム
13〜16位
最下位争いをすると見られるチーム

1〜3位・4〜8位・9位以下は、それぞれひとつのグループと見る。1stで二強だった領域に、FWを補強したアントラーズが加わり、再び三国志時代に入るだろう。4〜8位に予想したチームから優勝争いに加わるところは出てくるのだろうか。
下位8チームは差がほとんどなく予想に苦労した。今年は自動降格はないとはいえ、どのチームも最下位になる可能性は十分ある。

このページTOP戻る

J2第一次予想&分析(開幕前)

1〜4位
昇格争いの中心になるチーム
5〜8位
昇格争いを目指すチーム
9〜12位
昇格争いを夢見るチーム

44試合4回戦の長丁場では、上位チームでさえ好不調な時期がやってくる。その波を小さくできるか、底から抜け出せるかがポイントになる。攻撃力が抜けていても、守備力・選手層が伴っていないと上位に進出できない。
また、ふとしたきっかけで急浮上したり急降下するチームもある。前者はアビスパ、後者はコンサドーレであり、モンテディオは両方経験した。1シーズン制の場合、後半にかけて伸びてきそうなチームを予測するのもおもしろい。

2004年J2短評

  1. 第1クール最終結果〜第2クール最終結果
  2. 第3クール第3節結果(第25節終了時点)
      〜第3クール最終結果
  3. 第4クール第3節結果(第36節終了時点)
      〜第4クール第6節結果(第39節終了時点)
  4. 第4クール第6節結果(第41節終了時点)〜最終結果

J2第二次予想&分析(後半戦開始時点)

1〜4位
昇格争いの中心になるチーム
5〜8位
昇格の可能性を残すチーム
9〜12位
昇格が絶望的なチーム

2〜6位と7〜10位のそれぞれの差はなく、どのような順位に落ち着いてもおかしくない。各チーム間の力が拮抗しているとも決め手がないとも言える。ただ、後半戦が始まってから急降下するチームもあるので、独走中のフロンターレでさえ、気の抜けない戦いが11月までつづく。
例年は9月までには上・中・下位の色分けが出来てくるが、今年は最後までわからない戦いになりそうだ。昇格ラインは例年の勝ち点86よりも下がるだろう。3位以内の確保には勝ち点75〜80は最低でも欲しい。