2005年度J1短評(2)

後半戦第4節(第21節:8/27・28)順位表

後半戦第4節
順位 (第21節) 勝点 得点 失点 得失差
1 (4) サンフレッチェ広島 10 4 3 1 0 8 2.00 (4) 3 0.75 (1) 5
2 (3) 浦和レッズ 10 4 3 1 0 7 1.75 (5) 3 0.75 (1) 4
3 (2) ガンバ大阪 9 4 3 0 1 12 3.00 (1) 8 2.00 (15) 4
4 (18) ヴィッセル神戸 8 4 2 2 0 6 1.50 (6) 4 1.00 (4) 2
5 (7) 川崎フロンターレ 7 4 2 1 1 5 1.25 (7) 3 0.75 (1) 2
6 (6) ジェフユナイテッド千葉 7 4 2 1 1 5 1.25 (7) 4 1.00 (4) 1
7 (14) 東京ヴェルディ1969 7 4 2 1 1 5 1.25 (7) 5 1.25 (8) 0
8 (12) アルビレックス新潟 7 4 2 1 1 10 2.50 (2) 11 2.75 (18) -1
9 (1) 鹿島アントラーズ 6 4 2 0 2 10 2.50 (2) 6 1.50 (10) 4
10 (10) セレッソ大阪 5 4 1 2 1 5 1.25 (7) 7 1.75 (11) -2
11 (8) 名古屋グランパスエイト 4 4 1 1 2 3 0.75 (16) 4 1.00 (4) -1
12 (5) ジュビロ磐田 4 4 1 1 2 5 1.25 (7) 7 1.75 (11) -2
12 (9) 大宮アルディージャ 4 4 1 1 2 5 1.25 (7) 7 1.75 (11) -2
14 (13) FC東京 3 4 0 3 1 4 1.00 (13) 5 1.25 (8) -1
15 (16) 柏レイソル 3 4 0 3 1 3 0.75 (16) 4 1.00 (4) -1
16 (15) 清水エスパルス 1 4 0 1 3 4 1.00 (13) 7 1.75 (11) -3
17 (17) 大分トリニータ 1 4 0 1 3 4 1.00 (13) 8 2.00 (15) -4
16 (11) 横浜F・マリノス 1 4 0 1 3 3 0.75 (16) 8 2.00 (15) -5

首位を追走する3チームが順当にトップ3に位置している。4位のチームは驚くなかれ。まだ無敗だ。今のところ選手入れ換え等の策が当ったように見えるが、これが本当の力なのかどうか様子を見ていきたい。監督交代後2勝1分けのヴェルディもまたしかり。

第21節終了時点結果
順位 (第21節終了時) 勝点 得点 失点 得失差 最大
勝点
一試合
平均勝点
(予想勝点)
最大勝点−勝点
16位 17位 18位
1 鹿島アントラーズ 42 21 13 3 5 39 1.86 (2) 23 1.10 (3) 16 81 2.00 (68) 18(M7) 16(M7) 16(M7)
2 ガンバ大阪 41 21 12 5 4 55 2.62 (1) 37 1.76 (15) 18 80 1.95 (66) 19(M8) 17(M7) 17(M7)
3 浦和レッズ 36 21 10 6 5 34 1.62 (3) 20 0.95 (2) 14 75 1.71 (58) 24(M9) 22(M9) 22(M8)
4 サンフレッチェ広島 35 21 9 8 4 29 1.38 (7) 16 0.76 (1) 13 74 1.67 (56) 25(M10) 23(M9) 23(M9)
5 ジュビロ磐田 32 21 9 5 7 32 1.52 (5) 23 1.10 (3) 9 71 1.52 (51) 28(M11) 26(M10) 26(M10)
6 ジェフユナイテッド千葉 31 21 8 7 6 34 1.62 (3) 30 1.43 (11) 4 70 1.48 (50) 29(M10) 27(M10) 27(M10)
7 川崎フロンターレ 28 21 8 4 9 28 1.33 (8) 26 1.24 (7) 2 67 1.33 (45) 32(M12) 30(M10) 30(M11)
8 名古屋グランパスエイト 28 21 7 7 7 27 1.29 (9) 27 1.29 (8) 0 67 1.33 (45) 32(M12) 30(M11) 30(M10)
9 大宮アルディージャ 28 21 8 4 9 27 1.29 (9) 30 1.43 (11) -3 67 1.33 (45) 32(M12) 30(M11) 30(M11)
10 セレッソ大阪 28 21 7 7 7 26 1.24 (11) 31 1.48 (13) -5 67 1.33 (45) 32(M11) 30(M11) 30(M11)
11 横浜F・マリノス 27 21 7 6 8 26 1.24 (11) 29 1.38 (10) -3 66 1.29 (43) 33(M11) 31(M12) 31(M12)
12 アルビレックス新潟 27 21 7 6 8 32 1.52 (5) 42 2.00 (17) -10 66 1.29 (43) 33(M12) 31(M11) 31(M12)
13 FC東京 23 21 5 8 8 26 1.24 (11) 27 1.29 (8) -1 62 1.10 (37) 37(Mなし) 35(M13) 35(M12)
14 東京ヴェルディ1969 23 21 5 8 8 26 1.24 (11) 48 2.29 (18) -22 62 1.10 (37) 37(Mなし) 35(M13) 35(M13)
15 清水エスパルス 22 21 4 10 7 24 1.14 (15) 25 1.19 (5) -1 61 1.05 (35) 38(Mなし) 36(M13) 36(M13)
16 柏レイソル 21 21 4 9 8 22 1.05 (17) 25 1.19 (5) -3 60 1.00 (34) - 37(Mなし) 37(Mなし)
17 大分トリニータ 19 21 5 4 12 19 0.90 (18) 31 1.48 (13) -12 58 0.90 (30) - - 39(Mなし)
18 ヴィッセル神戸 19 21 4 7 10 23 1.10 (16) 39 1.86 (16) -16 58 0.90 (30) - - -
最大勝点(勝点+残り試合全勝したときの勝点)
該当チームがシーズン終了時点で獲得可能な勝点。
一試合平均勝点(勝点÷試合数)
勝点を一試合当りに換算。
*05年と同じ18チーム制の1998年年間14位のコンサドーレ札幌は0.88(勝点30)。
*同15位ガンバ大阪、同16位ジェフユナイテッド市原、同17位ヴィッセル神戸は0.73(勝点25)。
*同18位アビスパ福岡は0.61(勝点21)。
予想勝点(一試合平均勝点×全試合数)
一試合平均勝点をもとに、今シーズンどのくらい勝点を獲得できるか試算(小数点以下切捨て)。

ついに1〜2位の勝ち点差が1になった。しかも次節は1位対3位の優勝争い直接対決がある。ここでガンバは漁夫の利を生かしたいところだが、アゥェーで降格圏を脱出したヴェルディ戦ですか。首位交代の可能性があり、得失点差も含めて目が離せない。

12〜13位の勝ち点差が4になり、いよいよ残留を争うチームが絞り込まれつつある。2点リードを守れず逆転負けを喫したエスパルスがボーダーラインに下がり、ホームで勝ち点3を得られないレイソルが再び降格圏内へ。トリニータは前節レイソルと引き分け、今節はヴィッセルに敗れ、中下位チームとの対戦で勝ち星が拾えない。もっとも苦しい立場にある。


2005年J1短評トップ
2005年度J1順位予想&分析Jリーグ予想&分析(寸評・短評)トップJリーグ予想&分析新着情報戻るfootball予想・投票室CSトップ

後半戦第3節(第20節:8/24)順位表

後半戦第3節
順位 (第20節) 勝点 得点 失点 得失差
1 (3) サンフレッチェ広島 9 3 3 0 0 7 2.33 (4) 2 0.67 (1) 5
2 (4) 浦和レッズ 7 3 2 1 0 5 1.67 (5) 3 1.00 (4) 2
3 (1) 鹿島アントラーズ 6 3 2 0 1 10 3.33 (1) 4 1.33 (8) 6
4 (2) ガンバ大阪 6 3 2 0 1 9 3.00 (2) 6 2.00 (14) 3
5 (8) 川崎フロンターレ 6 3 2 0 1 4 1.33 (6) 2 0.67 (1) 2
6 (6) ジェフユナイテッド千葉 6 3 2 0 1 4 1.33 (6) 3 1.00 (4) 1
7 (11) アルビレックス新潟 6 3 2 0 1 9 3.00 (2) 10 3.33 (18) -1
8 (18) ヴィッセル神戸 5 3 1 2 0 4 1.33 (6) 3 1.00 (4) 1
9 (7) 名古屋グランパスエイト 4 3 1 1 1 3 1.00 (11) 2 0.67 (1) 1
10 (10) セレッソ大阪 4 3 1 1 1 4 1.33 (6) 6 2.00 (14) -2
11 (16) 東京ヴェルディ1969 4 3 1 1 1 3 1.00 (11) 5 1.67 (11) -2
12 (5) ジュビロ磐田 3 3 1 0 2 4 1.33 (6) 6 2.00 (14) -2
13 (14) FC東京 2 3 0 2 1 3 1.00 (11) 4 1.33 (8) -1
14 (15) 柏レイソル 2 3 0 2 1 2 0.67 (15) 3 1.00 (4) -1
15 (13) 清水エスパルス 1 3 0 1 2 2 0.67 (15) 4 1.33 (8) -2
16 (17) 大分トリニータ 1 3 0 1 2 3 1.00 (11) 6 2.00 (14) -3
17 (12) 大宮アルディージャ 1 3 0 1 2 2 0.67 (15) 5 1.67 (11) -3
18 (9) 横浜F・マリノス 1 3 0 1 2 1 0.33 (18) 5 1.67 (11) -4

1位を見て意外に思った方も多いと思われるが、唯一の3連勝のチームでもある。2試合連続でロスタイムに決勝点を挙げているから強さを感じないのかもしれない。若くて有望なフォワードが多いので注目しておこう。一方下位を見てみると、降格争いのチームを差し置いて、F・マリノスが最下位ですか。春先のように過密日程は言い訳にできないのですが。。。。

第20節終了時点結果
順位 (第20節終了時) 勝点 得点 失点 得失差 最大
勝点
一試合
平均勝点
(予想勝点)
最大勝点−勝点
16位 17位 18位
1 鹿島アントラーズ 42 20 13 3 4 39 1.95 (2) 21 1.05 (3) 18 84 2.10 (71) 20(M8) 19(M8) 16(M7)
2 ガンバ大阪 38 20 11 5 4 52 2.60 (1) 35 1.75 (15) 17 80 1.90 (64) 24(M9) 23(M9) 20(M8)
3 サンフレッチェ広島 34 20 9 7 4 28 1.40 (7) 15 0.75 (1) 13 76 1.70 (57) 28(M10) 27(M10) 24(M9)
4 浦和レッズ 33 20 9 6 5 32 1.60 (4) 20 1.00 (2) 12 75 1.65 (56) 29(M11) 28(M11) 25(M9)
5 ジュビロ磐田 31 20 9 4 7 31 1.55 (5) 22 1.10 (4) 9 73 1.55 (52) 31(M12) 30(M11) 27(M10)
6 ジェフユナイテッド千葉 30 20 8 6 6 33 1.65 (3) 29 1.45 (12) 4 72 1.50 (51) 32(M12) 31(M12) 28(M11)
7 名古屋グランパスエイト 28 20 7 7 6 27 1.35 (8) 25 1.25 (7) 2 70 1.40 (47) 34(M13) 33(M12) 30(M10)
8 川崎フロンターレ 27 20 8 3 9 27 1.35 (8) 25 1.25 (7) 2 69 1.35 (45) 35(M13) 34(M12) 31(M12)
9 横浜F・マリノス 27 20 7 6 7 24 1.20 (12) 26 1.30 (9) -2 69 1.35 (45) 35(M13) 34(M13) 31(M12)
10 セレッソ大阪 27 20 7 6 7 25 1.25 (10) 30 1.50 (14) -5 69 1.35 (45) 35(M13) 34(M13) 31(M12)
11 アルビレックス新潟 26 20 7 5 8 31 1.55 (5) 41 2.05 (17) -10 68 1.30 (44) 36(M13) 35(M12) 32(M12)
12 大宮アルディージャ 25 20 7 4 9 24 1.20 (12) 28 1.40 (11) -4 67 1.25 (42) 37(M13) 36(M13) 33(M12)
13 清水エスパルス 22 20 4 10 6 22 1.10 (15) 22 1.10 (4) 0 64 1.10 (37) 40(Mなし) 39(M14) 36(M13)
14 FC東京 22 20 5 7 8 25 1.25 (10) 26 1.30 (9) -1 64 1.10 (37) 40(Mなし) 39(M14) 36(M12)
15 柏レイソル 20 20 4 8 8 21 1.05 (16) 24 1.20 (6) -3 62 1.00 (34) 42(Mなし) 41(Mなし) 38(M14)
16 東京ヴェルディ1969 20 20 4 8 8 24 1.20 (12) 48 2.40 (18) -24 62 1.00 (34) - 41(Mなし) 38(M14)
17 大分トリニータ 19 20 5 4 11 18 0.90 (18) 29 1.45 (12) -11 61 0.95 (32) - - 39(M14)
18 ヴィッセル神戸 16 20 3 7 10 21 1.05 (16) 38 1.90 (16) -17 58 0.80 (27) - - -
最大勝点(勝点+残り試合全勝したときの勝点)
該当チームがシーズン終了時点で獲得可能な勝点。
一試合平均勝点(勝点÷試合数)
勝点を一試合当りに換算。
*05年と同じ18チーム制の1998年年間14位のコンサドーレ札幌は0.88(勝点30)。
*同15位ガンバ大阪、同16位ジェフユナイテッド市原、同17位ヴィッセル神戸は0.73(勝点25)。
*同18位アビスパ福岡は0.61(勝点21)。
予想勝点(一試合平均勝点×全試合数)
一試合平均勝点をもとに、今シーズンどのくらい勝点を獲得できるか試算(小数点以下切捨て)。

レッズが引き分けて、ジュビロジェフの2チームが負けたため、1〜2位間だけでなく、2〜3位間も勝ち点差が開いてきた。アントラーズボーナスを得て復調してきたので、ここ2〜3試合が優勝戦線生き残りに正念場になるだろう。F・マリノスは相当厳しい立場に位置している。

下位ではヴェルディが12節(5/14)以来8試合ぶりの勝ち点3によって、16〜17位が入れ替わった。最下位ヴィッセルの調子が上向きであり、13〜18位の6チームが勝ち点6の中にひしめいていることを考慮すると、大きな順位変動があってもおかしくない。


2005年J1短評トップ
2005年度J1順位予想&分析Jリーグ予想&分析(寸評・短評)トップJリーグ予想&分析新着情報戻るfootball予想・投票室CSトップ

後半戦第2節(第19節:8/20・21)順位表

後半戦第2節
順位 (第19節) 勝点 得点 失点 得失差
1 (9) アルビレックス新潟 6 2 2 0 0 7 3.50 (1) 3 1.50 (10) 4
2 (4) サンフレッチェ広島 6 2 2 0 0 5 2.50 (3) 1 0.50 (1) 4
3 (3) 浦和レッズ 6 2 2 0 0 3 1.50 (4) 1 0.50 (1) 2
3 (6) ジェフユナイテッド千葉 6 2 2 0 0 3 1.50 (4) 1 0.50 (1) 2
5 (18) ヴィッセル神戸 4 2 1 1 0 2 1.00 (8) 1 0.50 (1) 1
6 (2) ガンバ大阪 3 2 1 0 1 6 3.00 (2) 5 2.50 (16) 1
7 (1) 鹿島アントラーズ 3 2 1 0 1 3 1.50 (4) 2 1.00 (6) 1
8 (7) 名古屋グランパスエイト 3 2 1 0 1 2 1.00 (8) 1 0.50 (1) 1
9 (5) ジュビロ磐田 3 2 1 0 1 3 1.50 (4) 3 1.50 (10) 0
10 (11) 川崎フロンターレ 3 2 1 0 1 2 1.00 (8) 2 1.00 (6) 0
11 (14) FC東京 1 2 0 1 1 2 1.00 (8) 3 1.50 (10) -1
12 (13) 清水エスパルス 1 2 0 1 1 1 0.50 (14) 2 1.00 (6) -1
12 (15) 柏レイソル 1 2 0 1 1 1 0.50 (14) 2 1.00 (6) -1
14 (8) 横浜F・マリノス 1 2 0 1 1 1 0.50 (14) 3 1.50 (10) -2
14 (10) 大宮アルディージャ 1 2 0 1 1 1 0.50 (14) 3 1.50 (10) -2
16 (12) セレッソ大阪 1 2 0 1 1 2 1.00 (8) 5 2.50 (16) -3
17 (17) 東京ヴェルディ1969 1 2 0 1 1 1 0.50 (14) 4 2.00 (15) -3
18 (16) 大分トリニータ 0 2 0 0 2 2 1.00 (8) 5 2.50 (16) -3

2試合目なので、上位については参考にならず。ただし下位については降格圏内に入るか否かといった面で重要だ。特に下位2チームは早く勝ち点3を欲しいところだ。また、セレッソの得失点を見ると、降格争いを経験したシーズンと似たような傾向になってきているところが気になる。

第19節終了時点結果
順位 (第19節終了時) 勝点 得点 失点 得失差 最大
勝点
一試合
平均勝点
(予想勝点)
最大勝点−勝点
16位 17位 18位
1 鹿島アントラーズ 39 19 12 3 4 32 1.68 (2) 19 1.00 (3) 13 84 2.05 (69) 24(M9) 23(M9) 21(M8)
2 ガンバ大阪 35 19 10 5 4 49 2.58 (1) 34 1.79 (15) 15 80 1.84 (62) 28(M11) 27(M10) 25(M10)
3 浦和レッズ 32 19 9 5 5 30 1.58 (4) 18 0.95 (2) 12 77 1.68 (57) 31(M12) 30(M11) 28(M11)
4 サンフレッチェ広島 31 19 8 7 4 26 1.37 (7) 14 0.74 (1) 12 76 1.63 (55) 32(M12) 31(M11) 29(M11)
5 ジュビロ磐田 31 19 9 4 6 30 1.58 (4) 19 1.00 (3) 11 76 1.63 (55) 32(M12) 31(M12) 29(M11)
6 ジェフユナイテッド千葉 30 19 8 6 5 32 1.68 (2) 27 1.42 (12) 5 75 1.58 (53) 33(M12) 32(M12) 30(M11)
7 名古屋グランパスエイト 27 19 7 6 6 26 1.37 (7) 24 1.26 (7) 2 72 1.42 (48) 36(M13) 35(M13) 33(M11)
8 横浜F・マリノス 27 19 7 6 6 24 1.26 (10) 24 1.26 (7) 0 72 1.42 (48) 36(M13) 35(M13) 33(M12)
9 アルビレックス新潟 26 19 7 5 7 29 1.53 (6) 34 1.79 (15) -5 71 1.37 (46) 37(M13) 36(M13) 34(M13)
10 大宮アルディージャ 25 19 7 4 8 23 1.21 (12) 26 1.37 (11) -3 70 1.32 (44) 38(M14) 37(M13) 35(M13)
11 川崎フロンターレ 24 19 7 3 9 25 1.32 (9) 25 1.32 (9) 0 69 1.26 (42) 39(M13) 38(M14) 36(M13)
12 セレッソ大阪 24 19 6 6 7 23 1.21 (12) 29 1.53 (14) -6 69 1.26 (42) 39(M14) 38(M14) 36(M13)
13 清水エスパルス 22 19 4 10 5 21 1.11 (15) 20 1.05 (5) 1 67 1.16 (39) 41(M15) 40(M15) 38(M14)
14 FC東京 21 19 5 6 8 24 1.26 (10) 25 1.32 (9) -1 66 1.11 (37) 42(M15) 41(M15) 39(M13)
15 柏レイソル 19 19 4 7 8 20 1.05 (16) 23 1.21 (6) -3 64 1.00 (34) 44(Mなし) 43(Mなし) 41(M15)
16 大分トリニータ 18 19 5 3 11 17 0.89 (18) 28 1.47 (13) -11 63 0.95 (32) - 44(Mなし) 42(M15)
17 東京ヴェルディ1969 17 19 3 8 8 22 1.16 (14) 47 2.47 (18) -25 62 0.89 (30) - - 43(Mなし)
18 ヴィッセル神戸 15 19 3 6 10 19 1.00 (17) 36 1.89 (17) -17 60 0.79 (26) - - -
最大勝点(勝点+残り試合全勝したときの勝点)
該当チームがシーズン終了時点で獲得可能な勝点。
一試合平均勝点(勝点÷試合数)
勝点を一試合当りに換算。
*05年と同じ18チーム制の1998年年間14位のコンサドーレ札幌は0.88(勝点30)。
*同15位ガンバ大阪、同16位ジェフユナイテッド市原、同17位ヴィッセル神戸は0.73(勝点25)。
*同18位アビスパ福岡は0.61(勝点21)。
予想勝点(一試合平均勝点×全試合数)
一試合平均勝点をもとに、今シーズンどのくらい勝点を獲得できるか試算(小数点以下切捨て)。

アントラーズガンバの上位2チームが揃って負けたおかげで、6位ジェフあたりまで優勝が手に届く範囲になってきた。はっきりした特徴のあるチームが多い中、レッズジュビロの2チームのバランスの良さは不気味な存在だ。

勝ち点19以下のチームを残留危険水域内とすると、勝ち点21〜25内の5チームが油断できない状況にあると言える。上位勢との対戦で苦戦は免れないが、同レベル同士の対戦で確実に勝ち点を拾っていきたい。


2005年J1短評トップ
2005年度J1順位予想&分析Jリーグ予想&分析(寸評・短評)トップJリーグ予想&分析新着情報戻るfootball予想・投票室CSトップ

第17節(前半戦最終順位)順位表

第17節終了時点結果
順位 (第17節終了時) 勝点 得点 失点 得失差 最大
勝点
一試合
平均勝点
(予想勝点)
最大勝点−勝点
16位 17位 18位
1 鹿島アントラーズ 36 17 11 3 3 29 1.71 (2) 17 1.00 (3) 12 87 2.12 (72) 33(M11) 31(M11) 26(M9)
2 ガンバ大阪 32 17 9 5 3 43 2.53 (1) 29 1.71 (15) 14 83 1.88 (64) 37(M13) 35(M12) 30(M10)
3 ジュビロ磐田 28 17 8 4 5 27 1.59 (4) 16 0.94 (2) 11 79 1.65 (56) 41(M14) 39(M13) 34(M12)
4 浦和レッズ 26 17 7 5 5 27 1.59 (4) 17 1.00 (3) 10 77 1.53 (52) 43(M15) 41(M14) 36(M12)
5 横浜F・マリノス 26 17 7 5 5 23 1.35 (7) 21 1.24 (6) 2 77 1.53 (52) 43(M15) 41(M14) 36(M12)
6 サンフレッチェ広島 25 17 6 7 4 21 1.24 (12) 13 0.76 (1) 8 76 1.47 (50) 44(M15) 42(M14) 37(M13)
7 ジェフユナイテッド千葉 24 17 6 6 5 29 1.71 (2) 26 1.53 (14) 3 75 1.41 (48) 45(M15) 43(M15) 38(M13)
8 名古屋グランパスエイト 24 17 6 6 5 24 1.41 (6) 23 1.35 (9) 1 75 1.41 (48) 45(M15) 43(M15) 38(M13)
9 大宮アルディージャ 24 17 7 3 7 22 1.29 (9) 23 1.35 (9) -1 75 1.41 (48) 45(M15) 43(M15) 38(M13)
10 セレッソ大阪 23 17 6 5 6 21 1.24 (12) 24 1.41 (13) -3 74 1.35 (46) 46(M16) 44(M15) 39(M13)
11 清水エスパルス 21 17 4 9 4 20 1.18 (15) 18 1.06 (5) 2 72 1.24 (42) 48(M16) 46(M16) 41(M14)
12 川崎フロンターレ 21 17 6 3 8 23 1.35 (7) 23 1.35 (9) 0 72 1.24 (42) 48(M16) 46(M16) 41(M14)
13 FC東京 20 17 5 5 7 22 1.29 (9) 22 1.29 (8) 0 71 1.18 (40) 49(Mなし) 47(M16) 42(M14)
14 アルビレックス新潟 20 17 5 5 7 22 1.29 (9) 31 1.82 (16) -9 71 1.18 (40) 49(Mなし) 47(M16) 42(M14)
15 柏レイソル 18 17 4 6 7 19 1.12 (16) 21 1.24 (6) -2 69 1.06 (36) 51(Mなし) 49(Mなし) 44(M15)
16 大分トリニータ 18 17 5 3 9 15 0.88 (18) 23 1.35 (9) -8 69 1.06 (36) - 49(Mなし) 44(M15)
17 東京ヴェルディ1969 16 17 3 7 7 21 1.24 (12) 43 2.53 (18) -22 67 0.94 (32) - - 46(M16)
18 ヴィッセル神戸 11 17 2 5 10 17 1.00 (17) 35 2.06 (17) -18 62 0.65 (22) - - -
最大勝点(勝点+残り試合全勝したときの勝点)
該当チームがシーズン終了時点で獲得可能な勝点。
一試合平均勝点(勝点÷試合数)
勝点を一試合当りに換算。
*05年と同じ18チーム制の1998年年間14位のコンサドーレ札幌は0.88(勝点30)。
*同15位ガンバ大阪、同16位ジェフユナイテッド市原、同17位ヴィッセル神戸は0.73(勝点25)。
*同18位アビスパ福岡は0.61(勝点21)。
予想勝点(一試合平均勝点×全試合数)
一試合平均勝点をもとに、今シーズンどのくらい勝点を獲得できるか試算(小数点以下切捨て)。

今回からJ1残留に必要な試合数を入れていく。計算間違い等、指摘・感想はお気軽に。

上位勢はアントラーズのバランスの良さに目を奪われがちだが、ジュビロレッズもひけをとらない。ただし、この2チームは下位の特定のチームから荒稼ぎしていることもお忘れなく。ジュビロでさえ降格ラインまで勝ち点差10しかないのだ。そう考えるとちょっとしたきっかけで浮上も期待できるが、落とし穴もある。下位2チームはこのまま取り残されてしまうのだろうか。。。